![]() |
![]() |
標準的な大きさの内臓脂肪細胞では多く分泌されますが、太って脂肪細胞自体が大きくなるとアディポネクチンが出なくなります。しかし、ガリガリに痩せてしまっても、内臓脂肪細胞が小さすぎてしまい、アディポネクチンの分泌量が減少します。 ですから、適度な脂肪がアディポネクチンの分泌には必要です。 | ![]() 慶応義塾大学医学部の広瀬信義教授が行った調査では、100歳以上の方の血中アディポネクチン量がなんと2倍も高い数値が! アディポネクチンは、元気で長寿な人に豊富! |
![]() |
![]() |
黒ウコンは、日本では黒生姜とも呼ばれていますが、原産国のタイではクラチャイダム(Krachai Dam)呼ばれており、タイ王国の時代から長生きの秘訣として親しまれています。
黒ウコンは秋ウコンや春ウコンと異なり、根の切断面が深い紫色をしています。
黒ウコンにはアントシアニンが豊富に含まれています。
さらに、メトキシフラボン、セレン、アミノ酸やクルクミンを含み、強力な抗酸化作用を有しているとされており、医療業界からも注目されている民間伝承薬用植物のひとつです。
ウコンは一般的に肝臓に良いといわれていますが、種類により効果や効能も異なり、種々のメトキシフラボンを含有することからダイエット、抗糖尿病、アンチエイジング、滋養強壮、強精、抗疲労、美容、美肌、抗欝、抗ウイルス、消化器病改善などを目的として幅広く使用されています。
黒ウコンの原産はタイですが、本品の黒ウコンは沖縄で生産された黒ウコンのみを使用しています。
ビール酵母は、アルコールの発酵を行う微生物で、ビールを製造するときに必要になります。
ビール酵母には、様々な栄養素がバランスよく含まれ、その効果によって、栄養補給や滋養強壮を目的によく利用されています。食事から直接、摂取することができないので、錠剤や粉末状にしたサプリメントで摂るのが一般的です。
ビール酵母に含まれるアミノ酸には、必須アミノ酸9種類を含む、18種類が含まれビール酵母の約50%はアミノ酸です。アミノ酸以外にもエルゴステロール、食物繊維、ビタミン類(B群)、ミネラル類など栄養素が非常に多いのが特徴です。
米胚芽油は、玄米から白米へ精米される際に取り除かれる胚芽から抽出される油です。
米胚芽油には、γ(ガンマ)オリザノールや植物ステロール、リノール酸、オレイン酸、トコトリエノールなどの有効成分がバランスよく含まれ、コレステロール値を下げる効果や美肌・美白効果などが期待されています。
γ-オリザノールには、血行を良くしてコレステロールを低減させる効果、脳の機能の劣化防止などの効果があります。
原材料はもちろん、カプセルは動物性のものを控え、安全な植物性のカプセル(HPMC)を使用しています。
HPMCを原料とする植物繊維由来カプセルだから、錠剤より胃内での溶解が早く効果の発現が迅速です。植物由来カプセルなのでアレルギー体質の方や、高齢者でも安心してご利用いただけます。
また、ノンカロリーなのでダイエット中の方でも摂取できます。
カプセルを開けて水などに溶かして飲むこともできます。
●名称:L-カルニチン含有加工食品
●原材料名:ビール酵母、魚鱗コラーゲン、澱粉、L-カルニチンフマル酸塩、黒ウコン、αリボ酸、HPMC(被包剤)、ステアリン酸Ca、香辛料抽出物、二酸化ケイ素、ビタミンB1、体内酸化防止剤(γ-オリザノール)、カラメル色素、ビタミンB2、ビタミンB6
●内容量:33.30g[1粒重量370mg(内容量300mg)X90粒]賞味期限:欄外下部に記載
●保存方法:高温・多湿及び直射日光を避けて保管してください。
●販売者:株式会社スプラウトYS東京都千代田区神田佐久間町3-38
栄養成分表示(1粒:370mg当たり)
エネルギー:1.51kcal タンパク質:0.106g
脂質:0.034g 炭水化物:0.195g
ナトリウム:0.222mg ビタミンB1:4.00mg
ビタミンB2:2.00mg ビタミンB6:1.50mg
栄養成分と栄養素等表示基準値に占める割合(2~4粒当たり)
ビタミンB1:8mg~16mg(800%~1600%)
ビタミンB2:4mg~8mg(364%~727%)
ビタミンB6:3mg~6mg(300%~600%)
お召し上がり方
1日あたり2粒から4粒程度を目安に水または、ぬるま湯とともにお召し上がりください。
ご注意
●開封後は、お早目にお召し上がりください。
●色調等が異なる場合がありますが品質には問題ありません。
●妊娠・授乳中の方および薬剤を処方されている方は、念のため事前に医師にご相談ください。
●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。
●本商品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。